生きていくために重要な
未来への投資
初めてでも安心して学べるよう、基礎→実践の流れでカリキュラムを設計しています。お金の基礎、企業研究、投資シミュレーションまでを段階的に学び、日常で“使える力”へつなげます。
01
企業探求型講座
企業探求型講座では
上場企業に焦点を当てて、企業探索を進めます!
生徒は、事前に与えられた企業について調べた上で講座に参加します!
何を生業とし、何が強みで、なぜ成長をしているのか。
更なる成長はできそうか?などを探求し学んでいきます!
【企業探求型講座内容】
このプログラムでは、上場企業を題材に企業研究を行います。講師から基本情報の提供はあるものの、事前に指定された企業について自ら調べたうえで参加するのが前提です。
どのような事業を展開し、どんな強みがあり、なぜ成長しているのかを掘り下げながら、「この企業は今後さらに成長できるのか?」といった視点でも考察を進めていきます。
実在する企業を通じて、社会やビジネスの仕組みへの理解を深めることを目的とした実践的な学習です。
課題準備
講師が講座導入用の課題を準備し、受講生の思考を引き出すための土台をつくります。
→
リサーチ
あらかじめ指定された企業について、どのような事業を行なっているのか等を調べてもらいます。
レポート発表
リサーチで得た情報をもとに、自分の言葉でまとめたレポートを発表し、学びを深めます。
企業動画視聴
大学生講師が企業に直接インタビューした動画を視聴し、リアルな仕事観やお金の流れを学びます。
ディスカッション
企業動画の感想や気づきをもとに、仲間と意見を交わし、お金や仕事への理解を深めます。
↑講師が担当
↑生徒(講師がアシスト)
まとめ
学んだ内容を振り返り、自分自身のお金に対する考え方や将来設計を整理してまとめます。
バーチャル投資
バーチャル資金で投資体験を行い、お金を増やす仕組みやリスクとの向き合い方を学びます。
振り返り(面談等)
面談や振り返りを通して、学びの成果や成長ポイントを整理し、次の目標を設定します。
理解を深める
学んだ内容を整理し、知識を深めながらお金に対する理解と実践力を高めます。
02
知識探求型講座
知識探求型講座では
金融や株式、経済の仕組みなどを探求しながら学びます!
講師が生徒に対して、知識を教えていくスタイルの講座です!
一方的な知識の伝達にならないように、知識をより探求していく仕組みを採用しています!
【知識探求型講座内容】
このプログラムでは、金融・株式・経済の仕組みを体系的に学びます。講師による基礎知識の解説をもとに、生徒自身が考え、理解を深めていけるような進行スタイルです。
知識を一方的に受け取るだけでなく、「なぜそうなるのか」「他にどんな見方があるのか」といった問いを通じて、思考を深めていきます。
また、経済ニュースや身近なお金の流れと結びつけながら、実社会で役立つ視点や考え方を身につけていく構成です。
講義テーマ出し
講師がテーマに沿って専門的な知識や考え方をわかりやすく丁寧に伝授していきます。
準備課題に合わせて、お金の使われ方や仕組みをリサーチし理解を深めます。
講師による基礎知識の解説をもとに、生徒自身が考え、理解を深めていけるような進行スタイルです。
12,000円(税抜)
16,500円(税抜)
21,000円(税抜)
40,000円(税抜)
※小学生・中学生・高校生・大学生・大人(含め)一律の金額設定になっております。
※別途、校舎維持費、イベント参加費がかかる場合があります。
【お金の勉強はなぜ必要?】
お金の勉強をするメリットや、勉強しないことによるリスクを考える基礎講座です。
(知識探求型講座)
【業種別探求】
キャリア教育の一環として、いろいろな業種について調べ、働くことと自分自身を結びつける学習を行います。
(企業探求型講座)
【勉強とお手伝いで学ぶ「働くとお金がもらえる」】
努力や労働の対価としてお金を得るという基本概念を学びます。
【地元の推し企業発掘】
自分の街や地域にある企業について調べることで、より身近に企業の仕組みについて考えて、お金についての理解を深めます。
【保険・投資の概念を学ぶ】
将来のリスクに備える保険や、お金を育てる投資の基本概念を学びます。
【起業体験をしてみよう】
起業をテーマにしたワークを通じて、ビジネスの基礎を体験的に学びます。
【自己投資ってどんな投資?】
自分に投資するとはどういうことかを考え、実践に向けた第一歩を学びます。
【株式投資講座入門】
株式の仕組みや証券取引所の役割などを理解し、投資の基礎を学びます。
上記以外にも、ワクワクするようなカリキュラムをご用意しております♪
単なる知識だけではなく実生活に活きる「お金の知識」を積み上げていきます。
講座レベル別
学習内容(例)
将来のリスクに備える保険や、お金を育てる投資の基本概念を学習します。
実践型学習の流れ
上記の学習の流れを実践することで、単なる知識だけではなく実生活に活きる「お金の知識」を積み上げていきます。
03
MIRADAS(ミラダス)投資シュミレータ
MIRADAS(ミラダス)
投資シュミレータ
独自のバーチャル(仮想)投資体験
東証データと連動し、実践的な学びになるMIRADAS投資シミュレーションシステム。レッスンで身につけた視点を使って、実際の東証株価データをもとに企業を研究し、買い・売りの判断を体験できます。株価の変動はチャートで可視化される為、ニュースと照らし合わせることで、社会の動きが株価に与える影響を体感可能です。
操作はシンプルで、株数や細かな発注条件の指定は不要。「今は買うか/待つか」「いつ売るか」という本質的な意思決定に集中できます。
東証データと連動
MIRADASの投資シミュレータは
東証の株価データと連動!
実践的な学びに最適な
投資シミュレーションをご提供!
選定理由を記入
買い注文のタイミングで銘柄の選定理由を記述するシステムを採用!ただの投資シミュレーション体験で終わるのではなく、なぜこの企業を選ぶのかの分析を通して考え、表現する力を養います!
株価の変動を可視化
ニュースを分析し、シミュレータ内で株価をチェックすることで
社会の動きが株価にどんな影響を与えるのかを体感することができます!知的好奇心をくすぐり、主体的な学びに繋がります!
シンプルかつ戦略的
株価や株数を指定する必要は無し!企業分析を行った上で・買い注文をするかどうか・売り注文はいつのタイミングで行うか等、シンプルながらも戦略性の高い投資シミュレーションができます!
04
ミラダスカップ
ミラダスカップの開催
ミラダスでは、独自のバーチャル(仮想)投資体験ができるシステムを活用しています。レッスンで学んだことを活かして、実際の東証株価データを使って自分で研究した企業に投資をしていきます。投資をした企業の収益率を順位化し、全国のライバルたちと競うことができる「ミラダスカップ」を年に数回開催します。日頃のレッスンで学んだ成果をアウトプットできる場を設け、子どもたちが努力した成果を表彰を通して認めています。
無料体験のお申し込みはこちら
まずはお気軽に、ファイナンシャルスクールMIRADAS(ミラダス)の無料体験をお試しください。